東大阪市、鴻池新田の歯科・審美歯科 西田歯科医院

学研都市線「鴻池新田駅」下車、徒歩1分、無料駐車場有

トップページへ
東大阪市鴻池元町2-2 グラナリーコート1階
スマートフォンからお電話をかけられる方はこちら
診療時間
受付時間は午前午後ともに30分前です。

にしだ

新着情報

新着情報

2022年07月12日 14:59 夏季休診のお知らせ 新着情報

こんにちは、西田歯科医院です。

当院の夏季休診のお知らせです。

8/13〜8/15まで休診とさせて頂きます。

宜しくお願い致します。

 


2022年04月20日 08:00 GWのお知らせです 新着情報

こんにちは、西田歯科医院です。

GWは
28日、29日、3日、4日、5日

休診とさせて頂きます。

よろしくお願い申し上げます。


2021年07月25日 08:38 歯周病になりやすい人? 新着情報

こんにちは、西田歯科医院です。

歯周病は歯周病菌が歯を支える骨を溶かし、最後には歯が抜けてしまう病気です。

実は歯周病は、罹り易い特徴の人、がいます。

次のような方は歯周病菌が増えたり、歯周病菌に対抗する力が弱まるため、十分な注意が必要です。

 

歯を1日1回しか磨いていない

日の歯みがきが不十分でプラークコントロールができない方は、確実に歯周病菌がお口の中で増殖してしまいます。1日1回の歯磨きでも決して十分とはいえません。その習慣を続けていくと、虫歯や歯周病のリスクは上がりますし、場合によっては肺炎などの全身の病気のリスクも引き上げてしまいます。

 

妊娠中、閉経前後

閉経前後の方は体やホルモンの変調がなにかとある時期で、精神的ストレスもたまり、また閉経後は骨そしょう症が進むため歯を支える組織が急激に破壊されることも関係していると言われています。また、妊娠中の方は口腔内のホルモンの影響で歯肉炎にかかりやすくなります。

 

喫煙をしている

喫煙者は、お口が臭い・ヤニがついて汚いだけではなく、歯周病(歯槽膿漏)にかかりやすく、ひどくなりやすいので、更に治療しても治りにくいことが解っています。

ある統計データによると、歯周病にかかる危険は1日10本以上喫煙すると5.4倍に、10年以上吸っていると4.3倍に上昇し、また重症化しやすくなります。

引用 https://www.jacp.net/perio/cigarette/

 

口呼吸のひと

普段から口で呼吸をしていると、お口の中が乾燥しやすくなり、「だ液」が少なくなります。「だ液」には抗菌や細菌を洗い流す作用がありますので、口呼吸が日常化してしまうと、だ液が少なり歯周病菌を増大させやすくなってしまいます。


2020年06月24日 13:38 口呼吸と歯並び 新着情報

こんにちは、西田歯科院です。

 

口呼吸と歯列不正に深く関りがあるのはご存知でしょうか?(^^;)

 

呼吸は本来、鼻で吸って口から吐き出すのが正しいのですが、様々な要因で口で呼吸してしまう人がいます。

 

特に、子供さんに口呼吸が多くなってきており、風邪を引きやすかったり、インフルエンザに罹ってしまう事もあります。

 

口呼吸と歯並びの関係は、口で呼吸する事で、舌の位置が下の顎にズレてしまう事で関係してきます。

 

舌は上の顎にぴたっとくっついているのが理想ですが、口呼吸で舌が下の顎に位置してしまい、歯を押し出し受け口の原因となってしまうのです。

 

口呼吸と歯列不正は舌の位置に大きく関係してきます。

 

歯並びが遺伝しますか?というご質問がよくありますが、顎の形や骨格は遺伝しますが、歯並び自体が遺伝する事はありません。

 

綺麗な歯並びを目指すために、まずは鼻で正しく呼吸ができているか?をチェックするもの良いかと思います。

 

 

 

 

 

 


2020年06月01日 09:00 6月より通常診療となります 新着情報

こんにちは、鴻池新田 西田歯科医院です。

 

6月から通常通りの診療を行っております。

 

引き続き感染拡大防止に努め、安全に診療を行います。

 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 


2020年04月22日 11:41 歯茎下がっていませんか? 新着情報

こんにちは、西田歯科医院です。

 

突然ですが、歯茎下がっていませんか?

鏡を見たときに「歯茎が下がってきた?」「歯が伸びた?」などと感じ、来院される方は少なくありません。

大したことないかな・・と放置していると・・

 

それは歯周病の可能性があるので、放置はしないで下さい!

 

歯周病が原因であれば、

 

歯周病にかかり症状が進行すると、細菌の毒素によって「歯槽骨」という歯を支えている骨の部分が溶けてしまうケースがあります。怖い・・。

 

歯槽骨が溶けて少なくなっていくと、その上にのっている歯茎も下がってしまい、歯茎が下がった、痩せたように見えます。

 

こうなりますと、早急に処置をしておかないと、歯を失う原因となります。

 

この様な症状がありましたら、ご相談下さい。

 

 


2020年04月07日 11:30 院内感染対策について 新着情報

こんにちは、西田歯科医院です。

 

当院では、院内感染予防としてデンティスター(オイル消毒器)を使用しています。

高温オイルで、治療器具の一本一本を内部までしっかり滅菌しています。

患者さま、一人ひとりを院内感染から守るために、高温殺菌オイルでむし歯治療器具の1本1本を、内部までしっかり殺菌します。

こちらは、オートクレーブ
(高圧蒸気滅菌器)

高圧高温による滅菌処理を行う機械です。

 

紫外線保管庫

滅菌済みの器具を清潔に保つ保紫外線管庫です。扉を閉じると、紫外線ランプが点灯し、紫外線殺菌機能のついた保管庫で清潔に保ちます。

 

患者様に安心して来院頂けるよう、院内感染予防対策を行っています。


2020年01月04日 13:49 2020年も宜しくお願いします 新着情報

明けましておめでとうございます。

 

本年も宜しくお願い致します。

 

2020年も地域の患者様のお口からの健康増進をお手伝いさせて頂きます。

 

ご家族で安心して通える歯科医院としてスタッフ一同努力致します。

 

2020年 1月4日 西田歯科医院

 

 

 


2019年11月21日 12:00 年末年始のお知らせです☆ 新着情報

こんにちは、西田歯科医院です。

年末年始のお知らせです。

12月29日~1月5日まで休診とさせて頂きます。

宜しくお願い致します。


2019年11月20日 13:59 休診のお知らせです☆ 新着情報

こんにちは、鴻池新田 西田歯科医院です。

11月22日(金)休診とさせて頂きます。

宜しくお願い致します。