東大阪市、鴻池新田の歯科・審美歯科 西田歯科医院

学研都市線「鴻池新田駅」下車、徒歩1分、無料駐車場有

トップページへ
東大阪市鴻池元町2-2 グラナリーコート1階
スマートフォンからお電話をかけられる方はこちら
診療時間
受付時間は午前午後ともに30分前です。

にしだ

新着情報

ホワイトニング

2023年03月10日 14:47 脱マスク!ホワイトニングキャンペーン中★ ホワイトニング

こんにちは、西田歯科医院です。

 

3月13日からマスク着用が個人の判断に委ねられます★

 

マスク下の口元にケアはお済ですか?(^^)

 

4月末までホワイトニングキャンペーンを行っております★

30,000円→12,000円

是非、この機会にお越し下さい♪

 

 


2022年10月04日 08:58 口元の印象 ホワイトニング

口元の印象はどのくらい大事!?

こんにちは、西田歯科医院です。

 「口元」「目元」「肌」のうち、もっとも見た目の年齢に影響するのは実は『口元』です。

口元はお顔の印象で最も年齢を感じさせる部分なのです。健康面でも、老化の入り口は『口の衰え』にあります。

~歯の色味~

歯の色は年齢とともに黄ばみが出てきます。

「歯を白くする」施術の代表がホワイトニングです。

歯の表面のエナメル質は、摩耗や、食品に含まれる酸に溶かされる事などで、徐々に薄くなります。

エナメル質が薄くなると、その奥にある黄色い色をした象牙質が外から透けてよく見えるようになります。

そうすると歯が黄色っぽく見えてくるようになります。

近年、むし歯や歯周病などの治療の一歩先を進んだ審美歯科(見た目の改善)が定着してきました。

歳だから・・と諦めずに、エイジンゲケアの一つとして口元のケアを見直して

いつまでも健康的な口元で過ごしてみませんか?

 


2021年04月03日 13:14 ホワイトニングで新生活を迎えませんか? ホワイトニング

こんにちは、西田歯科医院です。

 

4月になり春らしいお天気になりました☆

 

この時期は、新学期、新生活など新しく始まる生活でわくわくしますね。

 

歯のホワイトニングは実は1年を通してこの時期が一番多く来院されます。

 

歯が白いと第一印象も良く、笑顔に自信がつきます。

歯のホワイトニングは手軽にできる施術ですので、取り組みやすい口元の美容です。

施術前にはむし歯や歯周病がないか、歯茎が健康かなどのチェックも行いますので

安全にホワイトニングを行うためにも、医療ホワイトニングをお受け下さい。

自分の歯がどこまで白くなったか、どれくらい白くしたいかなどを確認するシェードガイドもありますので

目標を持ってホワイトニングをする事が可能です(^^)

 

是非、新生活にホワイトニングを取り入れて下さい☆

 

 


2020年08月05日 13:59 歯のホワイトニング☆ ホワイトニング

こんにちは、西田歯科医院です。

夏になるとホワイトニングを希望される患者様が増えます☆

 

歯のホワイトニングは、当院ではホームホワイトニングというおうちで簡単に手軽にできるホワイトニングを採用しております(^^)

 

1日2時間程度で、2週間ほど続けて頂くと、白さの実感を感じて頂けます♪

 

歯が白いと笑顔もぐんと引き立ちますね。

 

むし歯や歯周病がある患者様はさきに治療が必要となる可能性がありますが、まずはお口の中をチェックしてから、

 

ホワイトニングが出来るか出来ないかをお伝えさせて頂きます。

 

持続性は、半年くらいが平均的です。

個人差ありますが・・(^^)

 

痛みなどもほぼなく、快適に行って頂けます。

 

ホワイトニングのシリンジは、医療用ですので、歯磨剤よりも効果は大きく期待できます。

 

是非、ホワイトニングをして、夏の白い歯で素敵な笑顔にして下さいね☆

 

 

 


2019年12月25日 11:06 ホワイトニングQ&Aパート2 ホワイトニング

こんにちは、西田歯科院です。

 

2019年最後の更新となりました(^^)

 

最後の更新は、ホワイトニングQ&Aの続きです☆

 

  1. ホワイトニング剤を飲み込んでも大丈夫ですか?
  2. 50cc位飲用すると下痢を起こす可能性はありますが、治療に使用するのは少量であり、嚥下するのはごく少量なので大丈夫です。

 

  1. 知覚過敏が起こった時の対処法を教えてください。
  2. 硝酸カリウムなど、知覚過敏抑制剤入りの歯磨剤を使うことで対処できます。

もちろん治療を中止すれば、知覚過敏は消失します。

 

  1. 歯肉への影響はありますか?

A.高濃度の過酸化水素水を使用するオフィスホワイトニングでは、歯肉の保護が必要です。ホームホワイトニングでは、低濃度のジェルを用いますので歯肉の保護は不要です。もし治療中に歯肉に異変が起こったならば、マウスピースが長いなど、物理的な刺激が考えられます。

 

  1. ジェルの濃度による効果の違いはありますか?
  2. ホワイトニング効果は、濃度×時間です。

濃度が高いほど早く白くなるので、治療期間は短縮されます。ただし、知覚過敏の出現頻度も高くなります。

 

  1. ホワイトニング剤の保存方法・消費期限は?
  2. 過酸化尿素のジェルは冷蔵保存もしくは風通しのいい直射日光の当たらない場所で保存していただければ、一年半から二年程度は使用できます。

過酸化水素のジェルは冷蔵保存していただいて、半年程度です。

 

  1. ホワイトニング剤の成分を教えてください。
  2. 主成分は漂白剤である過酸化水素、または過酸化尿素です。(過酸化尿素は分解されて最終的に過酸化水素になります)その他、保湿剤や増粘剤、固結防止剤等が少量入っています。

 

  1. 妊産婦のホワイトニングは避けた方がいいと聞きましたが、授乳中はどうですか?
  2. 授乳中も影響が未知数ですので、避けておいた方がいいでしょう。

 

  1. オフィスホワイトニングだけでも白くなりますか?
  2. ホームホワイトニングほどは綺麗に仕上がらなく白濁しやすい上、後戻りも早いです。

 

  1. ホームホワイトニングは夜間装着という事ですが、就寝中困難な場合はどうしたらよいですか?
  2. 昼間装着する方法もあります。歯科医師にご相談下さい。

 

  1. 歯を溶かしませんか?

A.今まで黄色くくすんでいた歯が白くなるので、歯の表面を溶かすから白くなったのではないかと考えている方もおられますが、歯科医医師が使用する漂白剤は殺菌剤と同じ成分で出来ています。この殺菌剤はばい菌を構成する有機物質を分解する働きがあります。漂白剤も基本的には同じで歯の表面に沈着した有機性の着色物質を分解します。歯の表面のエナメル質を構成している物質は漂白剤が分解することはありませんので、溶けるのではないかと心配する必要はありません。

 

  1. ホワイトニングが完了するまでの費用はいくらぐらいかかりますか?

A.ホワイトニングの要する費用は保険が使えず、自費診療となります。また治療期間と内容に個人差がある為、定額表示ができません。ホワイトニングは通常20歯以上が対象になります。仮に全ての歯を補綴(冠による歯科治療)で行ったとすると、治療期間、苦痛、費用などを考えれば、とても経済的な治療方法です。

 

  1. ホワイトニングとクリーニングの違いは何ですか?

A.クリーニングはあくまでも歯の表面の着色や汚れを落とし、本来の歯の色に戻します。歯科医院でも専用器具を使ってのクリーニングが受けられますが、あくまで表層の汚れを落とすのみです。ホワイトニングは歯の表面を通り、内部にまで作用が及ぶ歯科治療です。

 

2020年も宜しくお願い申し上げます。


2019年12月03日 11:05 ホワイトニングQ&A ホワイトニング

こんにちは、西田歯科医院です。

12月に入り、今年も残すところわずかとなりました。

さて、当院で採用しているホームホワイトニングについて、よくある質問をまとめてみましたのでご覧下さい☆

 

  1. ホワイトニングって痛くないの?副作用はないの?
  2. 治療中に感じる不快症状として知覚過敏があげられます。半数近くの人に起こりますが、数時間で消失し症状が進行することはありません。

また、薬剤による歯のダメージはありません。アメリカでは二十数年間で数千万人が治療を受けていますが問題は報告されていません。しかし、妊産婦と若年者は影響が未知数ですので避けておくべきです。

 

  1. ホワイトニングの効果はどれくらい持続しますか?
  2. 一般的に3~5年あるいはそれ以上効果が持続します。

もとの色に戻ることはありませんが、生活スタイルや加齢現象により若干あと戻り(治療前の歯の色に近づく)があります。しかし、定期的にタッチアップをすることで白さが甦ります。

 

  1. つめ物やかぶせも白くなりますか?
  2. ホワイトニングは天然歯のエナメル質だけに作用します。充填物や前装冠を白くすることはできません。治療後の新しい色に合わせて取り換えが必要になることがあります。

 

  1. 他治療との関連は?
  2. ラミネートベニアやオールセラミック等の審美的な治療の際、あらかじめそれ以外の歯にホワイトニングを施しておくことで、よりよい結果が期待できます。

 

  1. ホワイトニング治療期間はどのくらいかかるの?
  2. 通常は4週間ですが、治療状況に応じて期間を延長しても問題ありません。

 

  1. ホワイトニングをしていたら、歯に白い筋や点がでてきたのですが、大丈夫ですか?
  2. 上記の症状はそれぞれホワイトライン、ホワイトスポットといい、ホワイトニング中、一時的に出現することがありますが、治療が進むにつれ消失するので大丈夫です。

いかがでしょうか?

ホームホワイトニングは自分の好きな時間を選んで手軽にできるホワイトニングです。

患者様のライフスタイルに合わせて白くできる事が最大のメリットです☆

 

今日はここまでです。

また続きは次回更新します☆