- お痛み (10)
- こどもの歯の話 (14)
- スタッフブログ (5)
- デンタルグッズ (4)
- ホワイトニング (6)
- むし歯 (14)
- よ坊さん (6)
- 予防歯科 (38)
- 休診のお知らせ (5)
- 入れ歯 (4)
- 口臭 (2)
- 嚙み合わせ (3)
- 妊娠中の歯のお話 (4)
- 審美歯科 (3)
- 新着情報 (40)
- 歯並びのお話 (4)
- 歯周病 (13)
- 歯磨きのこと (1)
- 治療の言葉 (1)
- 災害時のこと (1)
- 訪問診療 (1)
- 食育 (1)
歯茎下がっていませんか?
2020.04.22更新
こんにちは、西田歯科医院です。
突然ですが、歯茎下がっていませんか?
鏡を見たときに「歯茎が下がってきた?」「歯が伸びた?」などと感じ、来院される方は少なくありません。
大したことないかな・・と放置していると・・
それは歯周病の可能性があるので、放置はしないで下さい!
歯周病が原因であれば、
歯周病にかかり症状が進行すると、細菌の毒素によって「歯槽骨」という歯を支えている骨の部分が溶けてしまうケースがあります。怖い・・。
歯槽骨が溶けて少なくなっていくと、その上にのっている歯茎も下がってしまい、歯茎が下がった、痩せたように見えます。
こうなりますと、早急に処置をしておかないと、歯を失う原因となります。
この様な症状がありましたら、ご相談下さい。