- お痛み (10)
- こどもの歯の話 (14)
- スタッフブログ (5)
- デンタルグッズ (4)
- ホワイトニング (6)
- むし歯 (14)
- よ坊さん (6)
- 予防歯科 (38)
- 休診のお知らせ (5)
- 入れ歯 (4)
- 口臭 (2)
- 嚙み合わせ (3)
- 妊娠中の歯のお話 (4)
- 審美歯科 (3)
- 新着情報 (40)
- 歯並びのお話 (4)
- 歯周病 (13)
- 歯磨きのこと (1)
- 治療の言葉 (1)
- 災害時のこと (1)
- 訪問診療 (1)
- 食育 (1)
歯磨きのこと
2019年05月07日 11:16
歯磨き指導
歯磨きのこと
こんにちは、西田歯科医院です。
大型連休が終わりました☆
今週も宜しくお願いします☆
さて、突然ですが、歯磨き指導をご存じでしょうか??(^^)
歯磨き指導は歯科用語で、TBI((teeth blushing instruction)と言います。
歯磨きの方法にはさまざまな種類があり、歯の位置や年齢などに合わせて磨き方を使い分けていく必要があります。
歯並びによってい磨き方も変わりますので、自分に合ったブラッシングを正確に出来る様、指導致します。
毎日歯磨きを行っていても、むし歯や歯周病になってしまうのは、正しく歯磨きが行えていないからなのです。
もちろん、歯磨きだけで完璧にお口の病気を防げる訳ではありませんが、毎日の歯磨きを自身の歯並びなどに正しくあったメンテナンスとして取り入れる事はとても大切な事です。
当院では、歯科衛生士によるブラッシング指導を行っております。
ご希望の方は、是非お申し出下さい♪
それではまた更新します!