東大阪市、鴻池新田の歯科・審美歯科 西田歯科医院

学研都市線「鴻池新田駅」下車、徒歩1分、無料駐車場有

トップページへ
東大阪市鴻池元町2-2 グラナリーコート1階
スマートフォンからお電話をかけられる方はこちら
診療時間
受付時間は午前午後ともに30分前です。

にしだ

新着情報

大事な舌 2021.11.20更新

こんにちは、西田歯科医院です。

舌をゴシゴシ磨いていませんか??

舌は歯と同様にいろいろな機能をもつ重要な器官です。

舌は摂食、嚥下(えんげ)、味覚、発音に関連した機能を持ち、さらに食品の形状、硬さ、温度等を感知してる機能なんです!!

舌の色調や機能に異常をきたす要因や疾患には、ビタミン摂取量の不足、熱性疾患やウイルス性疾患、過度の喫 煙、

神経性の疾患、貧血、消化器系の疾患、薬剤の副作用等があげられていて、さまざまな全身状態が舌に反映されるともいわれています!!個人差も大きいようですが・・(^^:)

舌の上の面(「苦背」といいます)に苔(コケ)のようなものが付着することがあり「舌苔」と呼ばれています。

「舌苔」は代謝産物と考えられ、通常はとくに病的なものではありませんが、口臭や味覚障害の原因になることもあります。

舌の清掃は普通の歯ブラシやガーゼを用いてもできますが、専用の舌ブラシがあり、ナイロン毛を採用したタイプのものが口臭予防に適しているようです☆

また、抗菌剤を含む洗口剤の併用も有効です。

気になる方は是非ご相談下さいね(^^)

それではまた更新します♪