東大阪市、鴻池新田の歯科・審美歯科 西田歯科医院

学研都市線「鴻池新田駅」下車、徒歩1分、無料駐車場有

トップページへ
東大阪市鴻池元町2-2 グラナリーコート1階
スマートフォンからお電話をかけられる方はこちら
診療時間
受付時間は午前午後ともに30分前です。

にしだ

新着情報

赤ちゃんの歯固め☆ 2020.09.10更新

こんにちは、西田歯科医院です。

 

赤ちゃんの歯固めは、とても重要な役割があります(^^)

生後、早い子は4か月頃から歯がニョキっと生えてきます。

個人差がありますので、歯の生え始めの早い遅いは、さほど気になくても良いかと思われます。

 

 

 

さて、歯固めは一体どんな役割があるのでしょうか??

 

まず、歯の生え始めによる違和感を軽減し、危険な誤飲を防いでくれます。

 

赤ちゃんは、歯が生え始めると、むずむずした不快感があり、この時期に夜泣きがあるともいわれているくらい、赤ちゃんにとっては、初めての不快感かもしれません。

 

歯固めは、赤ちゃんが噛んでも安全という事が大前提に作られていますので、誤飲などの心配もありません。

 

そして、歯や顎の成長をしっかりとサポートしてくれます。

 

歯固めをしっかり噛むことで顎が鍛えられ、歯茎を刺激することにより、これから生える乳歯の成長を促してくれます。

 

そして、何よりも大切な、『噛むこと』の練習となります。

 

今までは母乳や哺乳瓶を『吸う』事がほとんどだった赤ちゃんが、『噛む』という事の練習になってくれるのが歯固めです。

 

赤ちゃんにとって、とても大切な時期の歯固め。

 

可愛いおもちゃもたくさんありますので、是非活用して、しっかりと噛める子供のサポートをしてあげて下さいね☆