- お痛み (10)
- こどもの歯の話 (14)
- スタッフブログ (5)
- デンタルグッズ (4)
- ホワイトニング (6)
- むし歯 (14)
- よ坊さん (6)
- 予防歯科 (38)
- 休診のお知らせ (5)
- 入れ歯 (4)
- 口臭 (2)
- 嚙み合わせ (3)
- 妊娠中の歯のお話 (4)
- 審美歯科 (3)
- 新着情報 (40)
- 歯並びのお話 (4)
- 歯周病 (13)
- 歯磨きのこと (1)
- 治療の言葉 (1)
- 災害時のこと (1)
- 訪問診療 (1)
- 食育 (1)
白い歯
2023.04.08更新
白い歯、綺麗な歯でお口の意識を高く!
審美歯科は、口元を健康的で美しく自然な見た目に回復する治療のことです。
むし歯治療や歯周病治療とは違い、治療の一歩先に進み美しさと機能性を併せた治療が審美歯科です。
当院では審美面、機能面、健康面、すべてを大切にし、真の美しさを患者さんと話し合いながら治療を行っていきます。
「歯の白さを取り戻すことや保つこと」、「歯並びや形を整えて見た目を綺麗にすること」、「歯ぐきの色、歯ぐきの見え方を調整し口元をより美しくすること」などに着目して、美しさを追求します。
歯の色が気になる場合はどんな施術が良い?
歯の変色にはさまざまな原因が考えられます。
タバコのヤニ、お茶、コーヒーなどの飲料、加齢、時間がたった詰め物、神経を取った歯などは、全て着色の原因になります。
また、発育期の抗生物質の服用による副作用もあります。
原因に合わせて、変色した詰め物やかぶせ物をやり直す、歯のクリーニング、薬剤によるホワイトニングなど様々な治療方法があります。
審美歯科にご興味がある、銀歯を白くしたい・・などご相談がありましたら
お気軽にお越し下さい。