東大阪市、鴻池新田の歯科・審美歯科 西田歯科医院

学研都市線「鴻池新田駅」下車、徒歩1分、無料駐車場有

トップページへ
東大阪市鴻池元町2-2 グラナリーコート1階
スマートフォンからお電話をかけられる方はこちら
診療時間
受付時間は午前午後ともに30分前です。

にしだ

新着情報

差し歯 2021.01.20更新

こんにちは、鴻池新田 西田歯科医院です。

むし歯などの治療で歯を削って、その上に被せる被せ物のことを差し歯と言います。

治療として、とても身近なものです。差し歯には保険適用のものと保険適用外のものがあります。

今回は、この『差し歯』の保険適応と自費診療の違いを更新したいと思います。

それぞれに、メリット・デメリット、かかる費用の違いがあります。

一般的に保険適用のものは、費用の負担が安く済むという印象があるかと思います。

しかし、見た目や清掃性の満足度が低い所がデメリットです。

よく言われる保険の差し歯のデメリットです。

・ 年月が経つと変色し、見た目が悪くなる

・ 白い部分が欠けやすい。

・ 歯垢(プラーク)が付着しやすい(汚れやすい)

自費治療の被せ物は、保険適用外になりますので、費用は高めになるものの、見た目を美しく仕上げることができます。

自費治療で人気のオールセラミックは、冠全体がセラミック(陶器)で出来ているかぶせ物の事です。

セラミック(陶器)は汚れが付きにくく、変色しないというメリットがあります。

見た目も美しく審美歯科の中で人気のメニューです。

 

白い歯にご興味がある方はお気軽にご相談下さいね☆