東大阪市、鴻池新田の歯科・審美歯科 西田歯科医院

学研都市線「鴻池新田駅」下車、徒歩1分、無料駐車場有

トップページへ
東大阪市鴻池元町2-2 グラナリーコート1階
スマートフォンからお電話をかけられる方はこちら
診療時間
受付時間は午前午後ともに30分前です。

にしだ

新着情報

定期検診について 2018.08.08更新

こんにちは、西田歯科医院です。

 

さて、みなさん、歯科の定期検診は受けてらっしゃいますか?

 

 

生涯、自分の歯で食事を楽しむ為に、必要な歯の本数はご存じでしょうか・・?

 

 

なんでも噛めるには、20本必要なんです。

 

 

ですので8020運動があるんですね(^^)

 

 

歯は全部で32本。親知らずを除くと28本ですが、イカや煎餅など、硬いものを食べるためには、最低20本は必要だと言われます。

 

 

しかし、70~74歳の歯の平均本数は20本を下回り、80~84歳ではわずか15本程度。

 

 

本数が減れば、食べられるものもどんどん減っていきます。そこで、ぜひ若い頃から受けておいてほしいのが『定期健診』です。

 

 

定期検診を受けていると、歯周病予防、むし歯予防になります。

 

 

歯周病は、歯周病菌が歯を支える骨(歯槽骨)を溶かしてしまう病気です。

 

 

骨が溶けてしまうと、歯がぐらぐらになって、最後には抜けてしまいます。

 

 

実は歯周病は歯を失う原因のNo.1。その原因のひとつが、『沈黙の病』と呼ばれるほどの自覚症状の少なさです。

 

 

骨が溶け始めていてもほとんど痛みがなく、気づいた頃には重症化していることも少なくありません。

 

 

むし歯同様、歯周病を早期に発見することも定期健診の大切な役割です。

是非、検診をお受け下さい♪